車両開発設計・実験評価 /ダイハツ九州株式会社
ダイハツグループの安定性/充実の教育体制/健康経営優良法人認定
求人内容
- 仕事内容
- 軽乗用車および軽特装車(福祉車・ダンプ・冷凍車等)の設計開発、実験評価に関する業務を担当していただきます。選考を通じて、適性や経験に応じ、以下の業務の1部をお任せします。
〈軽乗用車(アッパーボディー)設計〉
・車両のボディーシェルや外装・内装部品、ハーネスの開発設計(車両企画~設計~立ち上げまで)
・ボディ及びボディに付随する機能設計(ボディ骨格、フード、ドア、ガラス、ワイパーなど)
・外装/内装部品の設計(バンパー、グリル、ランプ、インパネ、トリム、シート、カーペットなど)
・ワイヤーハーネスの設計(経路、回路、フューズBOXなど)
・各種部品の仕様検討
・社内外関連組織との折衝(サプライヤー、社内他部署など)
〈特装車設計〉
・福祉車両や特装車(働くクルマ)の開発設計(車両企画~設計~立ち上げまで)
・特装車の企画、設計(ダンプシステム、冷凍コンテナ、配送車専用装備、アウトドア/レジャー装備など)
・福祉車の企画、設計(車いす乗降補助装置、シート昇降装置、乗降補助装置(ステップ、手すり)など)
・各種部品の仕様検討
・社内外関連組織との折衝(サプライヤーなど関係各社、社内他部署)
〈実験評価〉
・車両の強度、信頼性、使用操作性などの性能企画、性能開発(図面評価、実験/CAE評価・解析および設計提案)、性能確認など
・車両の強度、信頼性、人間工学に基づいた使用安全性、操作性に関する実験/CAE評価、解析
・さまざまな車両の使用環境やニーズを考慮した性能の目標設定とその実現に向けた開発
(組織構成)
開発全体で80名ほどのチームで構成されています。個人裁量が認められており、月45時間の残業時間が最大となるため、働きやすい環境です。
(仕事の魅力・やりがい)
◎教育体制:完成車メーカー特有の業務内容を研修を通じて理解し、継続的なスキルアップが可能です。
◎働きやすさ:最大月45時間の残業時間設定で、プライベート時間も大切にできます。定期昇給や評価制度も整っており、長期的なキャリア形成が期待できます。 - 募集背景
- 当社はダイハツグループの100%出資子会社で、軽自動車の一貫生産を担っています。現在、組織拡大に伴い、調達業務を強化するため新たなメンバーを募集します。
採用条件
- 学歴
- 高等専門学校卒業以上
- 必要業務
経験 - 自動車業界での設計や実験業務の経験をお持ちの方
勤務条件
- 勤務地
- 大分県中津市
- 転勤有無
- 当面転勤はありません
- 想定年収
- 420万円~550万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
各種制度(退職金※勤続3年以上・確定拠出年金・財形貯蓄度・自動車/住宅購入資金貸付・共済会・永年勤続旅行・ダイハツ新車購入社員割引・自動車保険/生命保険/医療保険の団体割引など)、各種手当(通勤(車通勤の場合ダイハツ車利用の場合のみ支給)・家族(配偶者:9,000円/月、子:1人目3,000円、2人目3,250円、3人目3,750円、4人目以降5,500円※いずれも月間、満18歳未満)・食事・年金手当(25,000円/月)など)
その他(独身寮、医務室、体育会系クラブ、社員食堂、その他優待割引制度(施設割引、カフェテリアプランなど) - 休日休暇
- 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日
休暇:年末年始・GW・夏季・産前産後・育児(男女ともに取得・復職実績あり)、介護・子の看護・特別・有給(入社日により支給日数変動有。入社後4カ月目に8日、更に6カ月目に5日付与)
企業情報
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 特徴
- ・自動車、産業車両、その他各種車両およびその部品の開発・設計・製造・販売ならびに修理
・各種の発動機、工作機械、その他諸機械器具類およびその部品の製造・販売ならびに修理
ダイハツ工業株式会社の100%出資子会社です。
2004年に群馬県前橋市から移転し、軽自動車の一貫生産会社として車両工場を大分県中津市に、2008年からエンジン工場を福岡県久留米市に構え、開発・調達・生産機能をスルーで担っています。また、2019年に九州部品センターが大分(中津)工場内に併設され、私たちによる運営がスタートし、九州の各サービス拠点へサービスパーツをタイムリーに供給できるようになりました。
2020年には創立60周年を迎え、現在では軽乗用車、軽商用車、軽特装車の約80%を生産する会社へと成長してまいりました。 - 売上
- 3045億2300万円(2024年3月期)
- 従業員数
- 4500名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社パーソナル・マネジメント(大分)
- 求人ID
- 5782
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。